グループ各校からのお知らせ
滋慶學園グループ > グループ各校からのお知らせ > 産學連攜/コンテスト > 島根県農業の六次化支援を目的とした産學連攜コンソーシアムを始動
グループ各校からのお知らせ:産學連攜/コンテスト
島根県農業の六次化支援を目的とした産學連攜コンソーシアムを始動
2022.04.14
〈各學校の新著情報〉 東京バイオテクノロジー専門學校
東京バイオテクノロジー専門學校は、島根県立松江農林高等學校、モルツウェル株式會社(高齢者向け食品)、株式會社彩雲堂(老舗和菓子店)、有限會社コクヨー(農水産物加工品販売)と島根県農業の六次化支援を目的とした産學連攜コンソーシアムを組織し、2021年4月に産學連攜によるプロジェクトを始動しました。
本校は、連作障害が起きない島根県産サツマイモ「無病苗」を用い、年間を通じて製造販売が可能な商品及び原料となる一次加工品の開発と工業的製造法を確立していきます。また、サツマイモ本來の甘さや栄養素を更に高める加工法に、內在性の酵素、麹(地元蔵元の酒造用麹:黃麹、白麹)の酵素の機能も活用する予定です。
島根県の次世代農業を擔う高校生と高専連攜、そして高齢者向け食品、和菓子製造、農水産物加工品販売など複數の企業群と連攜し、季節性が高く、市場の相場に左右されやすい農産物を、四季を通じて活用できる素材として開発することで、地元農業者の安定した収益確保に繋げていきます。
なお、このプロジェクトは新型コロナウイルスで大きく影響を受けている農業分野に対し、バイオ技術を活用することで持続可能な開発、事業者の収益性、雇用を維持していく経営戦略モデルのひとつであるとともに、Withコロナ時代のオンラインを中心とした新しい高専連攜モデルでもあります。
● 連攜企業:島根県立松江農林高等學校、モルツウェル株式會社、株式會社彩雲堂、有限會社コクヨー
● 學科?専攻?コース?學年:バイオテクノロジー科3年製 食品開発コース
● 取り組み期間:2021年4月1日(木)~2024年3月31日