グループ各校からのお知らせ
滋慶學園グループ > グループ各校からのお知らせ > 産學連攜/コンテスト > レッツゴー萬博2025 カウントダウンイベント「夢洲超花火」楽曲制作プロジェクト
グループ各校からのお知らせ:産學連攜/コンテスト
レッツゴー萬博2025 カウントダウンイベント「夢洲超花火」楽曲制作プロジェクト
2022.07.21
〈各學校の新著情報〉 大阪スクールオブミュージック専門學校
?。玻埃玻的辘舜筅?夢洲で開催される「大阪萬博2025」のカウントダウンイベントとして、會場となる夢洲で日本最大規模の音楽花火のイベント、レッツゴー萬博2025「夢洲超花火」が開催されることになりました。音楽花火とは、単なるBGMに乗せた花火ではなく、音楽と花火をシンクロさせるショーのことです。今回、この60分間の音楽花火に使用する楽曲制作とプロデュースの依頼が、OSM音楽クリエイター系コースの學生たちに屆きました。
このプロジェクトに參加した學生は20名。レッツゴー萬博2025実行委員會によるオリエンテーションでは、趣旨説明と3つの楽曲テーマの課題が出されました。プログラミングを行う花火師の方にも學校にお越しいただき、今回の音楽花火への想いを學生に語っていただきました。
コロナ禍で中止を余儀なくされた全國の花火大會。その使われなかった花火玉を大阪に集結させ、日本史上最大4萬5000発の花火を音楽とともに人々に屆け、このような狀況に負けない元気と笑顔を取り戻してほしいという花火師さんの言葉に、學生たちも奮起。実行委員會や花火師の想いをメロディーに変え、60分間を彩る作品が完成しました。
今回學生たちは、単なる花火のBGMを作るのではなく、音楽を花火にシンクロさせるとともに、実行委員の方や花火師が求めるイメージを膨らませ、「この花火を成功させる」という主催者の熱い想いを音楽にするという、通常の音楽制作とは異なる取り組みに挑戦しました。當初は2021年5月に開催予定だったのが、コロナの影響で2度の延期が続いた音楽花火。2022年夏にいよいよ開催されます。
●公式サイト
https://expo2021.jp/
● 連攜企業:レッツゴー萬博2025実行委員會
● 學科?専攻?コース?學年:メカレッジ音楽科 音楽クリエイター系コース全學年
スーパーeエンターテイメント科 音楽クリエイター系コース1年
● 取り組み期間:2021年2月~2021年4月