グループ各校からのお知らせ
滋慶學園グループ > グループ各校からのお知らせ > 産學連攜/コンテスト > 健やかな子供の成長に寄與するダンス(リズム體操)指導案
グループ各校からのお知らせ:産學連攜/コンテスト
健やかな子供の成長に寄與するダンス(リズム體操)指導案
2022.07.21
〈各學校の新著情報〉 大阪ダンス?俳優&舞臺蕓術専門學校
新型コロナウィルスは私たちの生活様式を大きく変えました。いわゆる「おうち時間」の増加や、保育園での課外活動の自粛によりストレスは増加し、下記のように園児たちにも大きく影響が出ています。
?落ち著きが無くなり、多動が見られる。
?保育士への甘え(抱っこの要求が止まらないなど)の増加。
?お晝寢の時間に寢付けない、家に帰ってからも寢付けない。
本プロジェクトでは、これらの問題を解決するために、ストレスを軽減させ、體力を使って寢つきをよくする特別活動の実習案を作成。これに合わせたダンスの振付を考案し、みなみの森保育園(大阪市北區)に動畫プレゼンを行ったところ、特別活動の時間をいただくことになりました。
特別活動で実施したダンスの指導內容
①繰り返しにして分かりやすくすること。
②ジャンプを取り入れることで全身運動を促す。
③歌詞に沿った振り付けにして、覚えやすく踴りやすい內容に。
④屈伸運動を取り入れ、運動量の確保。
⑤少し難しい動きも混ぜてることによる身體能力の向上。
⑥子ども自身が掛け聲を掛け合うことによる一體感。
⑦擬音で伝えやすい振りを多くすることで、保育士の方々が子どもへ伝えやすくなること。
などで、このほかにも様々なことに配慮しながら構成しました。
いつも人見知りで泣き出してしまう園児が、この活動には笑顔で參加してくれました。10回を超える活動を行いましたが、活動を重ねていくうちに、初めて全員が一緒に座って、保育士さんのお話を落ち著いて聞くことが出來ました。このことで、保育士さんたちにも感動していただきました。
● 連攜企業:みなみの森保育園
● 學科?専攻?コース?學年:ダンス&アクターズ科2年
● 取り組み期間:2021年10月25日~11月26日